うつの軌跡(5回休職した銀行員の復職体験記)

とある銀行で働いていた私は、ある日、うつになりました。5回の休職&3度の自傷行為を経験しながら、復職に向けて必死にもがいていた日々の記録を書き連ねていきます。このブログは「こうすればウツが治る!」ということは書いていません。経験者誰もが強く実感する通り「うつ病を治す魔法の杖はない」のです。それでも自分の体験(特に躓きやすいところ:うつの地雷)や向き合い方をシェアすることで一人でも多くの方の参考になればいいな、と考えています。

2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【9】<参考>休職期間の過ごし方-6(STEP2「回復期」スポーツジムの活用方法)

※風邪でここ数日寝込んでおり、記事の投稿が遅くなり恐縮です。今後もコンスタントに続けていきますので温かい目で見ていただくと幸いです。 それでは続いてスポーツジムのご説明です。 No. 活動 内容 メリット 2 スポーツ ジム エアロバイクやマシンで運動…

【8】<参考>休職期間の過ごし方-5(STEP2「回復期」たかが散歩、されど散歩)

それでは回復期の活動候補の中から、”散歩”についてみていきましょう。 No. 活動 内容 メリット 1 散歩 家の近所などを散歩する。 ●軽度の運動であるため無理なく始められる。費用もかからない。 ●日光を浴びることで生活リズムを整えられる。 1.概要 「散…

【7】<参考>休職期間の過ごし方-4(STEP2「回復期」何をすればいいの?)

当ブログをご覧いただきありがとうございます。 それでは「回復期」の過ごし方(活動)を見ていきましょう。このステップでの目的は以下の一点です。 【目的】「気力・体力」を徐々に回復させる 気力・体力の回復ってどうやったらいいの?皆さん、そう思われ…

【6】<参考>休職期間の過ごし方-3(STEP2「回復期」基本的な考え方)

それではSTEP2を見ていきましょう。 STEP2:回復期 (目安 2~3か月) 仕事から離れ、十分な睡眠による休養を経たことで精神状態は最悪の時期を抜けているはずです。「何も考えられない」といった状態はかなり改善されていると思います。ただ、…

【5】<参考>休職期間の過ごし方-2(STEP1「休養期」)

それではSTEP1から見ていきましょう。 STEP1:休養期 (目安 1~2か月) 休職直後の段階です。会社での業務遂行が困難なレベルであり、精神科医から「休職するべき」との診断書がでているほど精神が疲弊しているので、何も考えずに自宅のベッド…

【4】<参考>休職期間の過ごし方-1(STEP 1~3に分けてみる)

当サイトをご覧いただき、ありがとうございます。 前章までの部分で私が初回の休職に至る経緯をご説明しました。いきなり重い内容で恐縮です。続きでは過去の私が「はじめての休職」をどのように過ごしたのかを振り返っていきますが、ここで一旦、お役立ち情…

【3】<体験記>たたかいのはじまり-3

そして二日後。 私は慶応義塾大学病院にて診察を受けることになりました。会社の次長が同行してくれ、タクシーで同病院を訪れました。一時間ほど待った後に精神科の医師の診察を受けました。精神科医の世界で有名な方である、と事前に聞いた気がします。 問…

【2】<体験記>たたかいのはじまり-2

2011年1月下旬のとても寒い朝のことです。 窓から、白く柔らかい日差しが差し込んでいた記憶があります。 前夜、不眠が酷くほとんど眠れていない状態でしたが「会社に行かないと…」と重たい身体を無理やり起こして顔を洗いました。そしてワイシャツに着替え…

【1】<体験記>たたかいのはじまり-1

「ウツになるのはメンタルが弱い人だ。自分には関係ない」 順風満帆な人生を送っていて、そう思う人は多いと思います。私もかつては無邪気にそう考えていました。でも、ウツは生き物の本能である「危機回避セキュリティ」が発動している状態なので、条件と環…

【0】はじめに

とある銀行で働いていた私(チビクロ)は、ある日、うつになりました。6年間という期間で、5回の休職&3度の自傷行為を経験しながら必死にもがいた日々の記録を書き連ねていきます。 このブログは「こうすればうつ病が治る!」といった内容ではありません…